《blue》悲しくなりたいとき居てくれればいいんです『わたしのそばできいていて』作:リサ・パップ/訳:菊田まりこ(WAVE出版) 『わたしのそばできいていて』この絵本は、大人を泣かせにきてる絵本だと思います!そのあらすじを紹介 2018.12.16《blue》悲しくなりたいとき
《blue》悲しくなりたいとき悪いかいじゅうって、ひょっとして『ヨーレのクマー』作:宮部みゆき/絵:佐竹美保(角川書店) クマーのようになれるのでしょうか。宮部みゆきさんの小説『悲嘆の門』で重要な役割を果たす絵本が現実のものに!涙腺崩壊必至の絵本『ヨーレのクマー』 2018.10.18《blue》悲しくなりたいとき
《blue》悲しくなりたいときあ~また嫌な予感する…『へろへろおじさん』作:佐々木マキ(福音館書店) 誰もが経験したことのある”ツイてない1日”そんな嫌な日常をおもしろおかしく切りとった絵本『へろへろおじさん』 2018.09.13《blue》悲しくなりたいとき《happy》楽しくなりたいとき
《blue》悲しくなりたいときどの世代も惹きつけられる『ちいさな島』作:ゴールデン・マクドナルド/絵:レナード・ワイスガード/訳:谷川俊太郎(童話館出版) すべてが美しく、ちょうどいい。さすがはマーガレット・ワイズ・ブラウンの絵本『ちいさな島』 2018.09.12《blue》悲しくなりたいとき
《blue》悲しくなりたいとき《夏にオススメの絵本》今年は短冊かこう『たなばたのねがいごと』作:村中李衣/絵:えがしらみちこ(世界文化社) 七夕の起源をわかりやすく解説。「七夕の願い事なんて叶わない」と嘆く人に読んで欲しい絵本『たなばたのねがいごと』を紹介します。 2018.07.06《blue》悲しくなりたいとき《season》季節のオススメ
《blue》悲しくなりたいとき言い方って大事『ほんとうのことをいってもいいの?』文:パトリシア・C・マキサック/絵:ジゼル・ポター/訳:ふくもとゆきこ(BL出版) 人間関係に悩む人におすすめしたい絵本『ほんとうのことをいってもいいの?』この絵本を読んで人間関係の悩みを解消しましょう。 2018.06.15《blue》悲しくなりたいとき《happy》楽しくなりたいとき
《blue》悲しくなりたいときお父さんのうまれ方『おまえ うまそうだな』作・絵:宮西達也(ポプラ社) 「お父さん」「お母さん」という存在は、こうして生まれるんだと感じられる絵本『おまえうまそうだな』。愛を考えさせられる、映画化もされた作品をご紹介。 2018.05.31《blue》悲しくなりたいとき
《blue》悲しくなりたいときタイトルだけでも泣ける絵本『ぼくのこともわすれないでよ』作:シャーロット・ミドルトン/訳:三辺律子(ほるぷ出版) 人間に置き換えても、置き換えなくても泣いてしまう絵本『ぼくのこともわすれないでよ』。兄弟や姉妹のケンカについて考えさせられるオススメの絵本です。 2018.05.02《blue》悲しくなりたいとき
《blue》悲しくなりたいとき小説も読みたくなる『きいろいゾウ』絵と文:にしかなこ(小学館) 小説も映画もある「すこうしだけさみしい」絵本。ことば遊びの天才西加奈子さんのえがく絵本『きいろいゾウ』 2018.03.30《blue》悲しくなりたいとき
《blue》悲しくなりたいときあぁ猫ってこう『わたしのげぼく』作:上野そら/絵:くまくら珠美(アルファポリス) 愛おしい猫の愛情表現が描かれています。猫の飼い主でも、そうじゃなくても涙のあふれる絵本『わたしのげぼく』 2018.03.30《blue》悲しくなりたいとき